ブログ

2015.08.26.

琵琶湖470

こんにちは。かんとく1回生の入口です。
今回が初めてのブログ更新になります。よろしくお願いします。
 
先週末、おおよそ半年ぶりにレースにでてきました。
クルーでレースに出たのは、数えてみたら4年ぶりでした。
当時は同期のOBと1レース毎に前後交代しての出場(ちなみに入賞しました)だったので、
2日間フルでクルーをやったのは、何年ぶりか分からないレベルです。まだ身体が痛いです。
 
成績は・・・聞かないでください。
ティラーを握っていないとはいえ、ほぼ一人二役していたので疲れました。
田中には頑張ってトップセーラーになって頂きたく思う次第です。素質はあるはずです。
 
艇庫では予選に向けて皆の気が引き締まっているのを感じます。
なんせ、ミーティングが長いです。
皆、まじめな話しかせず、つまらないので最近は1回生とよく絡んでいます。
今年は既に全員の名前を覚えました。我ながら頑張ったと思います。
でもそれとは別の話で1回生の自己紹介を早く更新して欲しいです。
もう関がHP担当になればいいんじゃないかな。HTML覚えるいい機会だし。
 
1回生達は毎年のことながら、恋人ができそうだとか、できなさそうだとか、花火大会がどうだとか、彼女がどうとか、何時間遊んだとか、そんな話ばっかりです。
おっさnお兄さんは皆と会話しているだけで若返ったように感じました。
 
今週末には、新人戦があります。
2回生は当然のことながら、1回生もいろいろ(意味深)とがんばってください。
行けなくてものすごく残念です。遠く京の町から応援しています。

2015.08.24.

8/21,22,23 琵琶湖470、スナイプ

こんばんは。2回生スナイプスキッパーの嶋崎です。

今回はひさしぶりなような、そうでもないようななブログ更新です。書く事たくさんありますね。

先週末は琵琶湖470、スナイプ選手権がありました。結果は、470が3艇突破、スナイプ突破なし。とはいえ、同じ2回生のタカキが11位といい成績をとりました。大きな差をつけられたと悔しく思うと同時に、チームのメンバーとしてうれしくも思います。

さて、私の成績はと言いますと、初日のレースでは後ろから片手しか走っていなかったのではというほど悪かったです。自分なりに振り返ってみると、スタートの加速と、周りに気が散っていたことが悪かったのだと思います。

また、琵琶湖470、スナイプの裏で、一回生はセイル大津にシーホッパーで出場しました。こちらは23日のみで、風に恵まれず、一レースのみとなりました。中川が途中までよかったそうですが、トラベラーのトラブルがあり、関が一番いい成績だったそうです。

来週は、新人戦があります。私もがんばります。1回生もいろいろ(意味深)とがんばってください。失礼いたします。

2015.08.20.

18,19の練習

 
こんばんは。1回生マネージャーの藤谷です。
今回が初めてのブログ更新になります。よろしくお願いします。

今合宿ではこれまでの暑さとは一変して少し涼しく感じられました。私は午前だけレスキューで風が弱く丘待ちのときもありましたが、プレーヤーの方々はこれから続くレースに向けて整備をされていました。練習では帆走練や回航練などを行っていました。

また、私はまだまだ帆走についての知識が少ないため、ヨットが次にどこに向かうかなど先輩方に教えてもらいつつ、レスキューボートを運転出来るようになった時のために、練習の邪魔にならない位置を考えるようにしています。これからは練習やミーティングで飛び交う意味のわからないヨット用語が減るように勉強していきたいです。

そして今週末には琵琶湖470,snipe選手権と1回生がホッパーで出場するセール大津があります。
1回生の練習を見たことがないので聞いた話になりますが、最近はレースに向けてスタート練をしているようです。前までごはんのときに「今日も沈しまくったわ」とよく耳にしていましたが、最近はあまり聞かなくなりました。いつか1回生の練習も見てみたいです。

どちらのレースも練習の成果を発揮して頑張ってもらいたいです。応援の程よろしくお願いします。以上で失礼します。

2015.08.20.

15日、16日の練習

 


こんばんは。

2回生の高橋です。更新が遅くなり申し訳ありません。

琵琶湖周航、盆休みと続き、15日、16日は久しぶりの練習となりました。8月の頭より気温が下がったようで夏の終わりを感じました。15日の午後を除き風は少しあっても振れまわるコンディションで練習が難しく、大変でした。風の振れや強弱に対応しきれずスピードを落とす場面が多々ありました。15日午後のスタート練では完全に置いていかれたり加速がはやかったりしてうまくいかないスタートが多くありました。これからの練習、レースで意識して同じようなことにならないように改善していきたいと思います。

これから、琵琶湖470、snipe選手権、新人戦、インカレ個人戦とレースが続くので体調に気を付けて万全の態勢で臨めるようにしていきたいと思います。

2015.08.14.

琵琶湖周航


 こんばんは。スナイプチーム1回生の小塩です。
 今回は8月6日から10日にかけて行われた琵琶湖周航について書きたいと思います。僕たち1回生は周航が始まるまでほとんど内容については知らされていなかったため、ワクワク感と共に正直不安もありました。
実際に始まってみると、北湖の美しさや、キャンプ場の自然の豊かさに圧倒され、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。

 さて、そんな楽しいこと尽くしの周航ですが、周航中1回生に対しては「公約」と呼ばれる課題が各々に課せられます。ちなみに僕に課せられたのは「生きた魚を捕る。」というものでした。他には「酢を飲み切る」「常時たむけん」「就寝一発芸」「OBさんに恋愛相談」「部員のモノマネ」等々、マネージャーも含めて様々な公約が与えられました。私は洗濯ネットを駆使して何とか達成出来ましたが、中には困難を極める公約もあり、2人が達成出来ませんでした。
 そんな彼らには就航中の公約よりも更にレベルアップした課題が与えられることになったのでした…。無事に達成されることを祈るばかりです。

 最終夜には浜で花火をしましたが、先輩の助言によりまた新たな花火の楽しみ方にも気付かされました。
来年は私達が企画をする番なので今年の周航を越えられるよう頑張りたいと思います!
今後の夏合宿もこの勢いで、全員で乗り切って成長していきたいです。
ではこの辺りで失礼します。

2015.08.04.

夏合宿スタート

こんばんは。1回生スナイプチーム青木です。今回ブログを更新するのは初めてになります。よろしくお願いします。

先合宿から夏合宿が始まりました。最近では1回生は470/スナイプに乗る人とシーホッパーに乗る人で分かれて練習しています。僕は先合宿はずっとホッパーでしたが、初めてスタート練をするなど得るものが多い合宿となりました。スタート時刻にラインに並ぶことすらできず、実力不足を思い知らされるとともに先輩方の凄さを改めて実感しました。

また、帆走練の際の集合に時間がかかったり、きれいに集合できなかったりと1回生全体としてまだまだ課題が山積みの状態です。僕個人としては風が上がったとき沈は回避できるようになったものの周りと比べて遅れてしまうのが一番の課題です。いい風が吹いた時間を大切に、改善していきたいと思います。

夏合宿が始まり、暑さが一段と厳しくなってきました。水分補給や日差し対策をしっかりとして体調を崩さないようにしていきましょう。

余談ですが、新入部員の紹介が5人目の僕で中断されているのが気にかかっています。食事の際の1回生おかわり優先権が夏合宿を機に失われたように、もはや新入部員とは呼べないであろう1回生ですが、個性派たちがそろっているのでぜひとも紹介していただきたいところです。

それではこのあたりで失礼します。

2015.07.28.

7/25の練習

  こんばんは。ブログ初更新となる1回生の立石です。何とぞよろしくお願いします。先々週の練習は台風で中止になったため、先週は久々の練習でした。しばらく見ないうちに、浜近くの藻の成分が溶け出して水が緑色になっていて、なかなかグロテスクでした・・・。

 先週の練習から、物部さんから頂いたホッパーも加わり、5艇での練習が可能になりました。そのおかげもあって、僕はだいぶ長い時間ホッパーに乗ることができました。

 先週の練習では、僕たち1回生にとっては結構強い風が吹いていました。案の定ホッパー組はいつも以上に沈祭りでした。特にランニング、ジャイブでの沈が多かったように思います。あの江澤が沈(通称ざわちん)したときには、世界の終わりを感じました。先輩達の言葉を使わせてもらうと、まさに「終焉」でした笑。僕個人のことを言いますと、ワイルドジャイブをして沈、突然のブローに対応できなくて沈、ハイクアウトに出るときにティラーも一緒に引いて出てしまう、などなど反省点だらけでした。

 来週からはいよいよ夏合宿が始まります。今回の反省点の改善も含めて、トップセイラー目指して頑張っていこうと思います。

 最後にテスト期間ということで、近況報告させてもらうと、前期の単位は無事死亡しそうです。原因の1つに、ポケゼミを頑張りすぎたことが挙げられます。しかし、こぼした単位を嘆いても無駄です。僕は前を向いています。そう、「後期フル単」の夢を叶えるために・・・

2015.07.13.

7/11.12の練習

 

ヨット部2回生の實野です。二回目のブログ更新となります。
先週まで雨模様な天気が続いていましたが今週からすっかり天気が良くなり、汗ばむ日々ですね。合宿所では扇風機の奪い合いがしばしば見受けられます。

7月11日には一回生のチーム分けが行われ、470に6人、スナイプに7人という結果になりました。今年の一回生は私たちの代に比べかなり物覚えが早いという印象があります。座学や丘練、沖練でも少し教えたら吸収が早く、とても心強いと思うのと同時に私も抜かされないように頑張らなきゃといい刺激を受けています。

7月12日の午後は久しぶりに先輩クルーと乗り、自分の実力がまだまだだということを痛感しました。ランの走らせ方、セイルトリム、動作、姿勢、など学ぶことが本当にたくさんあります。ポジティブに表現すると「のびしろがある」ということですね。めげずに頑張りたいと思います。

話題は変わりますが、そろそろ期末試験の時期ですね。私は今週はスペイン語漬けになるので気が滅入りそうです!みなさんも頑張りましょう٩(๑•̀ω•́๑)و

2015.07.08.

七大戦@仙台

 

こんばんは。はじめまして、1回生の加藤と言います。今回ブログの担当となりました。ブログを書くのは今回が人生初であり、文章が些か拙いかとは思いますが宜しくお願いします。

去る7月4・5日に七大戦が仙台にて行われました。それに先立ち3日にはアークホテル仙台にてレセプションが行われました。そこでは毎年各大学の1回生が芸をするそうですが、残念ながら私は諸事情によりレセプションに参加出来ませんでした。なので私はその様子を見聞としてしか知り得ません。しかしレセプションに向けて準備している1回生の様子からは本気で笑いを取りに行こうとする熱意が感じられました。何度も打合せを繰り返していたことから、完成度は高かったのではないでしょうか。参加した1回生曰く「洗礼を受けた」らしいですが。

大会は仙台の花渕・吉田浜沖にて行われました。本戦には各大学から470・スナイプ各級2艇ずつ、OB戦には各大学から1艇ずつが出場しました。1回生は浜で待機していましたが、殆ど暇でした。暇な時間にはショッピング(GillとHarkenがヨット用品を販売していました)等をしていました。

最終的な成績は470級3位、スナイプ級2位、OB戦4位となりました。先輩方お疲れ様でした。

今回は海でのレースということで、琵琶湖でのレースとは当然勝手が違ったことと思います。私はまだ海でのセーリングを体験したことがありませんが、徐々に勝手が分かっていけたらと思います。

この辺りで失礼したいと思います。では。

2015.06.29.

個人戦予選

こんにちは、皆さんお疲れ様です。二回生の高木です。このブログを書くのは二回目だと思います。今週末はタイトルの通り、個人戦予選がありました。470、スナイプ級上位6艇ずつが蒲郡での個人戦本戦に進めるのですが、京大からは470が2艇、スナイプが1艇と両クラスとも予選突破する船が生まれました!突破された方々おめでとうございます。本戦でも頑張っていただきたいですね。

この2日間は琵琶湖にしては大変いい風が吹き、スナイプはほとんどのレースがハイクアウトコンディションで行われました。そういう意味ではいいレースではだったと思います。ですが藻が順調に繁殖してたりもしてます。何とかならないのでしょうか、レース海面にまるで島のような大量の藻があった時にはこれがセーリングをする環境なのかと疑問になりました笑

僕個人としては体の不調で、セーリング自体が久しぶりでした。そのせいか一レース目にランチャーを波にさして、ジブを1枚裂いてしまいました...今レガッタ最大の反省です。レガッタ全体でも、欲を出して失敗することがたくさんあったのでそこも反省です。反省も多かったですが次回への課題が見つかった良い大会でした。どうしてもシングルに入ることができなかったのでそこが次の目標といったところでしょうか。

後、今回の個人戦予選では、カットレースが採用されました。それが今回の成績にも大きく影響したようです。トラべゾイドコースが主流になったり、将来的にはゲートマークが採用されそうだったり...それに合わせて僕たちの練習やセーリングも変えなければならなさそうです。

今週には東北で七大戦があります。そのあとにはテスト、テストが終われば琵琶湖周航や夏合宿と大変忙しいですががんばっていきましょう!

ページの先頭へ