ブログ

2016.08.23.

8/13 ファミリーデー

 こんにちは!2回生マネージャーの千田菜緒です。今回は先日813日に開催したファミリーデーについて報告させていただきます。

私たち部員が活動は保護者のかたがたのご協力なしには成り立ちません。日頃の多大なるご支援に何か私たちから恩返しすることはできないか、また私たちの活動をもっとよく知ってもらう事は出来ないかと考え、今回のファミリーデーを企画しました。

1.2回生は琵琶湖就航の翌日がファミリーデーだったので、みんなお疲れモードではと心配でしたが、3.4回生の方々が配慮してくださり、1.2回生だけ少し遅めの集合にしてくださりました。艇庫に着くとご飯の用意やヨットの艤装等がほとんど出来ていて、安心して保護者の方々をお迎えすることができました。上回生の皆様ありがとうございました!

我らが京大ヨット部の司会マスター、高木さんの進行によりファミリーデーはスタートしました。保護者の方々には、私達の活動場所の1つである艇庫を知って頂く機会になりました。OBさんのご配慮のお陰で、整った設備の艇庫で毎日快適に活動しています。また、京大ヨット部コーチの神谷さん、主将の小川さんのご挨拶の後は、バーベキューとヨット部特製カレーを部員一同で振る舞いました。この日は猛暑だったので、部員が焼いたバーベキューをクーラーの効いた艇庫で食べていただく新しいスタイルで、素敵なランチとなりました。久々にお子様とお話されて嬉しそうな方、他の保護者様と交流を深めている方など、保護者それぞれが思い思いの楽しい時を過ごされたことと思います。

昼食の後はヨットに乗る方とクルーザーに乗る方と別れて沖へ出ました。ヨットは、私達が普段練習している470とスナイプという2種類のヨットに乗ってもらいました。風のコンディションは、序盤はほぼ微風で、後半になるにつれて良い風が入ってきました。微風の時に乗った方にはスピンアップやランチャーアップを見ていただいたり、良い風が入っている時に乗った方にはヨット独特のスピード感を感じていただいたり(沈した艇があったとかなかったとか・・・)、ヨットの色々な魅力を紹介することができたと思います。

クルーザー乗船の方々にも間近で疾走するヨットの魅力を感じていただけたのではないか思います。個人的には、私の両親にレスキュー艇を運転する姿を見てもらえた事が1番嬉しかったです。両親には「本当にあんたなんかに運転できの?」と散々言われて来たので、日頃の運転能力の成果を見せることができ大満足です!また、1艇のヨットに家族全員で乗っているプレーヤーがとても素敵でした!湖上でどんな話をしているのだろう、とわくわくした気持ちで見守っていました。

今回のファミリーデーで、御家族の方々にヨット部を理解していただけると幸いです。時にはミーティングが長引いて帰るのが遅くなったり、部活が忙しくて実家に帰る時間が短くなってしまったりする事もありますが、暖かい目で見守っていただけたらと思います。また、今回のファミリーデーでたくさんの親御さんから沢山の差し入れをいただきました!本当にありがとうございます。予算の関係で普段は手が出ない食材や、フルーツなど、マネージャーの私としては非常にテンションが上がっています!!本当にありがとうございました。

今回遠方からお越し頂いた保護者の方々、暑い中ありがとうございした。また、今回都合が付かなかった保護者の方々も、ぜひ機会があれば艇庫に遊びに来て下さい。部員一同お待ちしております。

今合宿から、つかの間のオフも開けてレースに向けて練習の日々が始まります。気持ちを切り替えて精一杯頑張りたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。失礼します。

2016.08.17.

1回生紹介!谷和樹

 4人目です~

自己紹介
名前:谷 和樹
学部:経済
出身高校:洛星高等学校
出身部活:バスケ
あだ名:た~くん
クラス:470



Q1 入部の決め手は?
部の雰囲気とキレイな艇庫

Q2 最近うれしかったことは?
彼女候補ができた

Q3 好きな動物は?
ボノボ

Q4 得意なギャグは?
体を張るのは得意です。

Q5 ヨット部に一言
よろぴくぴー


入部当初から「息を吐くようにおもしろいことを言う」と話題の谷くん。体を張る方が性に合っていたようです!周航伝統、某芸人を真似て体に文字を書いて(+サンオイルを塗って)上裸で過ごしてもらいました。個人的に「服は甘え」がツボです。
彼女候補とか、愛を叫んじゃったりとか、話題尽きませんね。今度詳しく聞いてみましょう。

いろんな面で体張ってがんばってください!


2016.08.17.

1回生紹介!飯島爽太

 ハイペースでいきます。3人目!

自己紹介
名前:飯島 爽太
学部:工・建築学科
出身高校:大阪府立四條畷高等学校
出身部活:硬式野球
あだ名:じまさん
クラス:スナイプ

Q1 入部の決め手は?
多忙な建築学科との両立と、新しいことへの挑戦と、ヨットに対する興味。

Q2 得意なギャグは?
つっこみ担当なんで...いや、ギャグちゃうやんけ!

Q3 もてますか?
いいえ。

Q4 好きな言葉は?
全力疾走

Q5 ヨット部に一言
目指すはインカレ!

エール係の彼は良い声の持ち主。レースの日にヨット出艇後、レスキューボート紫雲にもエールしてくれたという心温まるエピソードもあります。琵琶湖周航でも何のご縁があってか、歌で寝ている人を起こすという公約を務め上げました。まさに適材。写真は曳航中のヨットに乗る人々に歌声をお届けしている様子。気持ち良さそう。

ヨットもエールも期待してます!

2016.08.17.

1回生紹介!隅田一樹

 どんどん行きます~

自己紹介
名前:隅田 一樹
学部:工・物理工
出身高校:南陽高校
出身部活:陸上長距離
あだ名:すみっち
クラス:スナイプ

 Q1 入部の決め手は?
   アットホームな雰囲気!

 Q2 チャームポイントは?
   おでこ♡

 Q3 好きなジブリは?
   僕は全てのジブリを均等に愛しているので特定の一つを決めるとかそういうことはできません。

 Q4 尊敬している先輩は?
立石先輩
理由:ツムツムのパイオニアとして

 Q5 ヨット部に一言
寝ごと言っても気にしないでください。

    真面目で正論しか言わなさそうな隅田くん。そんな隅田くんもレセプションの芸や公約ではふざけ倒してくれます。
周航新作公約「発作」(毎日1回指定された時間に発作を起こす。くわしくは現役まで)は上回生の期待を上回る出来栄えでした。無茶ぶり感あったけどお見事。もうみんな慣れたから艇庫で発作起こしても大丈夫だよ!

スナイプにベタ惚れの隅田くん、熱い漢になってください!

2016.08.17.

1回生紹介!長浜拓哉

 こんにちは。1回生のクラス分けも終わり、楽しい琵琶湖周航も成功を修め、いよいよ夏合宿が始まる...というこのタイミングで、今更ですが京大ヨット部1回生を紹介していきたいと思います。密かに待っていた人、ごめんんさい、お待たせしました!では一人目!

 自己紹介
名前:長浜 拓哉
学部:法学部
出身高校:西大和学園高校
出身部活:野球部
あだ名:きゅーぴー、
クラス:スナイプ

 Q1 入部の決め手は?
    受験期に見た洗練された4本のPV

 Q2 好きな食べ物、嫌いな食べ物は?
    好 スルメイカ、あたりめ
    嫌 まよねーず (あれ?)

 Q3 ヨット部でどんなキャラでいきたい?
    いじればいじるほど味が出てくるスルメイカのような人間

 Q4
 他の1回生で気になっている人は?
   谷の低ギャグセンス、まもの実は怖い説
   ちげんの無邪気さ、久能の無能さ

 Q5 ヨット部に一言
   ヨットしよっと。


京大ヨット部2016年入部宣言第一号を飾ったきゅーぴーさんです。

我が部のPVを見て新歓に参加しそのまま入部したツワモノであり、雑なアンケートにもなかなかおもしろく回答してくれるハイセンスの持ち主。回答しながらドヤ顔してる姿が目に浮かびます。
また、カメラを向ければ毎回なんとも言えない表情を提供してくれるサービス精神は尊敬に値します。見習いたいものです。

今後もきゅーぴー、の活躍と写真の表情に期待ですね~

2016.08.15.

琵琶湖周航2016

こんばんは。高校の同級生や親戚、そして今日の昼ついに道ですれちがった知らないおばあちゃんにまで黒すぎやろと言われたスナイプ1回生の隅田です。

個人的には自分より焼けている人は部内にうじゃうじゃいらっしゃると思うんですが(双子セイラーの同期とか)それでも一般人からみた健全な日焼けの領域は僕ですでに超えているんやなと思うとなんだか少しぞっとします。

今回が初めてのブログ更新となります、よろしくお願いします。

さて、なぜ僕がまわりに心配されるほどこんがり仕上がってしまったのかというと、8月8日から12日にかけて、僕たちヨット部は、1,2回生を中心に、琵琶湖一周の旅に出かけてきたのでした。日焼け止めを塗るのを忘れるくらいはしゃぎ、笑い、楽しみ、また風景や自然の美しさに心を奪われた5日間でした。

今日は表題の通りこの琵琶湖周航について、思い出を書き留めたいという意味でも、日程通りに振り返るかたちで書かせていただきます。なんだか長文、駄文になりそうな予感ですが、暇つぶしにでも読んでいただけると嬉しいです。

0日目の8日、夜空を彩る特大の花火に圧巻され、すこやかな眠りについた僕たちは、飯島の美声によって、これまたすこやかな朝を迎えました。

周航に参加する1回生は4つのチームにわかれ、道中突如開催されるさまざまなジャンルのレースを戦い、その順位を競うことになります。加えて、1回生にはそれぞれ異なる「公約」が与えられ、周航の間はその達成にも努めなければいけません。

最大風速7mの横波に揺られつつ辿り着いた1日目の彦根では、上妙寺というお寺にお邪魔させていただき、セミの鳴き声をBGMにゆったりとした時間を過ごしました。ぼうやレースではどこかのチームが猥雑な写真を撮って叩かれていましたが本人らは不服そうでした。このあたりからチームごとの色が徐々に表れてきます。

この日のお風呂では谷が「服は甘え」というペイントを腹部にほどこしながら入浴を楽しんでいました。夜は浜に行ったり人狼をしたり、長塚の恋愛相談に耳を傾けたりして遊びました。就寝前に僕が突然江頭になったらしいですが僕はよく覚えていません。そんなことするキャラじゃないので。

2日目、2回生立石先輩の天体観測(独唱)が流れる紫雲とヨット、ノリノリで海津大崎へ。この日の船上では前から波が打ち付けてきて、おびただしい量の水を被り、自然と向き合っている感覚を再認識しました。久能のおむつはたっぷりの湖水を吸収し破裂しそうでした。

それでもなんとか到着した琵琶湖の北端は、南湖とは次元の違う綺麗な水と緑に囲まれたまさに秘境と呼べるような美しい浜で、ここでは水中鬼ごっこや飛び込みなど、上回生のみなさんとも混ざって楽しく遊びつくしました。この時八代(公約・活きた魚を捕らえる)がちゃっかり魚をゲット。やはりそつないです・・・

ところが夜は一転、肝試しによって海津大崎は恐怖と絶叫に包まれました。一番びびっていたのは南だったと聞いています。また、綱井がペアの佐藤を超えてびびっていたとも聞いています。

また、この日のキャンプ場では、管理人さんが飼っていらっしゃる犬が、菊池のパンツを大変お気に召すという事案も発生しました。パンツが遠ざかってもなお、リードをピンと張りそれを見つめ続ける姿は、哀愁と狂気を感じさせました。

3日目、道中では琵琶湖の中心で愛を叫んだりヨットレースをしたり。到着した松の浦ではオムツ(久能)とパンツ(菊池)がビーチボールを追いかけるふりをしながら水着ではしゃぐ女子陣に近づこうとしてプロテストをかけられていました。

夕方はビーチでBBQを開いてくださり、あ、これが夏や感を全身で感じます。このころになると石井と長浜の夜ご飯アーン縛りはもはや風景と化していました。

その後の花火では、直前にパイオニアの職人さん三人が失敗したにも関わらず、夜空に美しい放物線を描いた松島の打ち上げ花火が、ヨット部の男たち(のみ)を歓喜の渦へ。厳のセンスにじみ出るキレッキレの就寝短歌と山本の恥じらいとの葛藤がみえたモノマネも大団円を迎えました。

夜はペルセウス座流星群が時折きらめく星空の下、多くの人が話に明け暮れました。僕は途中で寝てしまいましたが、朝5時半に目覚めてみた朝日が本当に綺麗で心を奪われたのを覚えています。

最終日は全員無事に大津に帰還し、夢の5日間は幕を閉じました。閉会式で、無念にも公約達成ならずとなった中神(と関先輩)の罰ゲームが決まり、実施がとても楽しみです。

この周航を通じて僕が胸をはって言えるのは、1回生同士、そして先輩との絆が、間違いなくこれまでと段違いに深まったということです。みんなで心からはしゃぎ騒ぎ笑いあったり、お互いの知らなかった一面に気づいたりして、まさしく「裸でSummer」を過ごすことが出来たのではないかと思っています。

すべてを企画し、周航中もずっと僕たち1回生を楽しませようと尽くしてくださった先輩方、本当にありがとうございます!来年は僕たちが、今年をさらにもう一段階超えるような周航を目指して頑張ります。

これから本格的に始まる夏合宿、そして大会に向けて、この周航で得たものを忘れずに、お互い支えあい、切磋琢磨しあいながら突き進んでいきます!

それではこのあたりで失礼します。予告したとおりの長文駄文でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

2016.08.08.

8/4~8/6

こんにちは。1回生470の菊地です。この度1回生初のブログ更新と言うことで少し緊張しています。今回は題名の通り8/4~8/6にかけての合宿について報告したいと思います。

8/4 1回生は午前470とスナイプにわかれて先輩方の指導の下練習を行いました。470ではトラピーズタックの動作練習を丘でしました。上回生クルーのキレッキレの動きを見よう見まねでし、何回も繰り返すことで体に覚えさせる練習をしました。あいにく風がほとんど吹いてなかったため沖に出ることはありませんでした。しかし頭でイメトレを行い、沖でも実践できるようにしたい。またこの日の午前はマネージャーさんがテストでおられず昼ごはんが出なかったため各自用意となりました。いつもおいしい食事を作ってくださるマネージャーさんのありがたみを再度実感させられる日だった。午後は1回生はホッパーだった。加藤さんの指導の下、帆走練などをし課題をたくさん見つけることができました。

8/5,8/6 両日とも1回生はホッパ―練でした。はじめてスタート練習を習いました。3F(Fresh wind, Free water,Full speed)が肝要であり練習ではベアして加速するためのスペースを作ることを目標にして頑張りました。また誰かが高く出てしまうとそれにつられてみんなでないといけなくなるので声を掛けあうことの大切さも学びました。また8/6はスタート練習だけでなく久しぶりに上下2周をレースっぽく行い互いに順位などを気にしながら楽しむことができました。しかしメインが引けていなかったり上りすぎであったり基本的なことを指摘されまだまだ力不足であることを感じさせられる2日でした。もうホッパーに乗れる回数はおそらく片手で数えられるほどでありクラス別練習となっていくのでしょう。残りのホッパー練では個々人が自身の課題を明白にさせて意識しながら励んでいきたいと思います。

さて今日は待ちに待った琵琶湖周航です。ゆかいな仲間たちとめいっぱい楽しみたいですね!!!!

ページの先頭へ