ブログ

2014.11.17.

新体制

 こんばんは、スナイプスキッパーをやらせて頂いている1回生村岡です。全日本インカレ・代交代式も終わり今合宿から、新たな体制で京大ヨット部が動き始めました。起床時間が30分遅くなったり、練習終わりに琵琶湖に向かって礼をするなり、小さな変化は多々あるものの、今のところは先代が培ってきた京大ヨット部を踏襲するみたいです

今合宿は僕にとっては3週間ぶりのヨットということで気合いを入れて臨んだのですが、空白の時間が長すぎてあらゆる動作において頭ではわかっていても体がちゃんと反応しませんでした。土曜日は強風が吹いたのですがデパワーについての知識が未熟だったりメイントリムの量が大きかったりして艇が安定しませんでしたまた今までは正しい動作を身につけ安定させて艇を走らせることに意識を向けていたのですが、再来週にプレプレを控えていてそろそろ速く走るための戦術やチューニングの勉強もしないといけないなぁと痛感しました。僕にとっては収穫の多い合宿となりました。

余談ですが今合宿は琵琶湖の気温・水温がぐっと下がりウェットスーツ・ドライスーツが必須アイテムになりました。それと同時に1回生の装備の貧弱さが露呈されることにもなりました。今年の練習も残すところあと2週間ですが身の安全のためにも装備はきちんとしましょう。

では内容の薄いブログ更新となりましたがこの辺で終わらせていただきます。ごきげんよう。

2014.11.04.

小戸遠征

 こんばんは。
 前回の渡利が更新しているブログを読んで、彼のセンスに嫉妬している3回生マネージャーの松岡です。

 さて、今回は小戸の遠征に関しまして色々と感想を述べさせていただきたいと思います。 
 書く前から上手くまとめられるか不安がありますが、長くなりすぎないよう頑張って書いていきます。

 小戸遠征1日目
  レースメンバーは、25日(土)から小戸入りしました。
  初日は、午前にヨットや紫電(レスキューボート)を積み下ろし、午後から沖へ。
  記憶が非常に曖昧ですが、初日の小戸沖はそこまで風もなく、波もおだやかで琵琶湖とそんなに変わらないという印象を受けました。
  (この印象が後に大きく覆されることになるとは微塵にも思っていませんでした…。)
  レース海面がハーバーからセーリングで40分~1時間ほどかかるところに設置されるため、この日は、レース海面に到達した後、
  少し練習をしてからすぐにハーバーに向かって帆走というような内容になりました。
  私は、海で出艇したのは両手でで数えられるくらいしか経験したことがなかったため、海水にしょっぱさとくらげがいることに驚きました。

 小戸遠征2日目
  私はこの日、宿でご飯作りの係だったため、沖の様子は詳しくは分かりません。
  が、1日中ずっと沖にいたこともあり、帰ってきた皆は少し疲れていそうだなあと感じた記憶があります。
  ちなみに、この日は中華丼を作りました。

 小戸遠征3日目
  午前中に近北470の計測がありました。
  またスナイプチームも、計測の要員として駆り出され、お昼すぎまで計測…。
  この日は、ヒューヒュー聞こえるほど風が吹いていて、計測で良かったと内心思いました(笑)
  出艇していた大学もいくつかハーバーバックしていて、これが海の風の本気か…と思いました。
  午後からは小戸遠征唯一のオフだったため、各々福岡観光を楽しんだり、宿で休息したりとオフを満喫しました。

 小戸遠征4日目
  このあたりから、曜日感覚がなくなり始めました(笑)
  この日も宿でごはん作りだったため、沖の様子は詳しくは分かりませんが、
  帰ってきた皆の話を聞く所によると、波が高く風もあったようでなかなかグロッキーだったようです。
  酔いやすい人はなかなかしんどかったみたいです。

 小戸遠征5日目
  レース前、最後の練習です。私も久しぶりの出艇でした。
  午前に関しては風は吹いている時でオンデッキくらいでしたが、波が高い。
  うねりのある波がゆっくり大きくやってきて、酔いやすいコンディションでした。(私は酔いました)
  朝から多くの大学が出艇していて、レース海面にたどり着いてからは自分たちの大学の艇を探すのに一苦労です。
  この日は帆走練を中心に行いました。

 小戸遠征6日目(計測・開会式)
  この日から1回生が合流しました。午前に計測、午後から開会式といった流れでした。
  計測では、スナイプがブラバンの太さやフォアステイの長さ(?)が引っかかり急いで修正…。
  なんとか開会式までになおすことができました。
  そして開会式ですが、周りの大学はみんなスーツ!!!!!!!!
  それに対して京大は、お揃いのウィンブレにスウェット…。
  周りがスーツなだけでどこかにそうじゃない大学も居るだろうとふんでいたら、どうやら京大だけだったようです。
  衝撃を受けました。

 小戸遠征7日目、8日目(レース1日目、レース2日め)
  この2日間も宿でごはん作りだったので、詳しいことは分かりませんが、
  風がなくノーレースで終了いたしました。
  皆、テンションが高く元気に帰ってきたのが印象的でした。
  ちなみに、この2日間はカツカレーとオムライスを作りました。

 小戸遠征9日目(レース3日目)
  朝からなかなか強い風が吹いていました。
  沖に出た時には、1回見たことあるかないかくらいの白波が立っていて、風が顔にあたると痛いくらい吹いていました。
  1レースめが始まり、多くの艇がブローの度に沈していてレース海面は悲惨な状態でした。
  サイドマークで観戦していたのですが、私がトイレに行って帰ってきたら目の前にマストの折れた30678がいました。
  30678を曳航してハーバーバックしようとすると、その奥に29598が完沈しているのを知らされ鳥肌が…。
  598はセンターボードが流されたのか出ておらず、自力で起こすのは不可能な状態でした。
  598は紫電にお願いし、678をクルーザーで曳航、船を変えて再び出艇となりました。
  沖ではその間、2R消化された後、強風によりAPHが上がったようで、全艇着艇しました。

  APHでハーバーバックして30分~40分たったころ、次はレース海面をハーバーの近くに変更しレースを再開するという連絡が入りました。
  風は変わらず10m/sほど吹いていて(自分の体感)、雨も降ってきたなか、出艇です。
  寒さでプレイヤーが何名かダウンし、交代して3Rめを迎えました。
  3Rめ以降、支援艇・応援艇はスタートラインの下で待機するようにいわれたため、近くでレースを観戦することが出来ませんでした。
  最終的に2回めの出艇でも、2Rを消化し3日目にして4Rを消化することが出来ました。

 小戸遠征最終日
   いよいよレース最終日です。
   朝からレース3日目と同様、強風が吹いています。
   この日も出艇ではなかったため、沖の詳しい様子は分かりませんが、
   3R消化することができたようです。
   14:30ごろ、ヨットがハーバーバックしてきてバラシからの積み込みです。
   17:20~1時間ほど閉会式があり、それを終えて最終の積み込みをした後解散となりました。

 そして今日の午前中積み下ろしを終え、小戸遠征は終了いたしました。
 自分で書いておきながら非常に分かりにくい文章になってしまったなと思ったのですが、大丈夫でしょうか?(笑)
 詳しく知りたいことなどございましたら、ぜひコメント等いただけると嬉しいです!

 最後に、応援にかけつけてくださったOB様方始め、遠征費等多大なるご支援を頂き、
 誠にありがとうございました。
 インカレ本戦では、慣れない強風と高いに波に苦戦しましたが、現在の自分達の課題や実力を知り、
 改善に向けて精一杯頑張っていきますので、ご声援よろしくお願いいたします。

 また、11月下旬には、京都大学から全日本470選手権(@江ノ島)に田畠・大畑ペアが出場致します。
 そちらの応援もぜひよろしくお願いいたします。

 長くなりましたが、以上とさせていただきます。


 

2014.10.20.

お久しぶりです

  どうも、ホームページトップの写真に自分が写っていないものが採用され切ない気持ちの二回生渡利です。今回はブログ担当の先輩に直々に、5行くらいでもいいから更新して欲しいと依頼され一肌脱いだわけでございます。なぜ僕なのかは疑問ですが、きっと僕のキラリと光る文才に期待したのでしょう。決して暇人認定されたわけではないでしょう。ではではちゃっちゃと内容を5行くらいで書いてしまおうと思います。僕も暇ではないのでね。

 さて、ここのところブログの更新が滞っていたのですが、それはひとえにみんなが熱心に部活に励んでいたからです。ブログを更新するのもままならないほど部員全員が夏合宿を始め普段の練習も頑張っていたということです。新入部員紹介第十一号の関根に関して書く事がなさすぎて困り果てていたら二ヶ月経ってたとかそんなことは一切ありません。彼のあとにもネタに事欠かない大変キャラの濃い方々が控えているのですが、いかんせん彼らが入部してから半年が過ぎ去ってしまいました。もはや奴らにフレッシュさなど微塵もありません。果たして奴らが新入部員として紹介される日は来るのでしょうか。今後のブログに期待ですね。

 ところで、ブログを更新する時間も惜しんで練習した結果、今年はスナイプ・470両級共に予選を突破し、インカレ本戦に出場することが決まりました。来週からは早速本戦に向けて九州は福岡県、小戸に遠征し練習することになっています。本戦の出場校はどこもどこかで名前を聞いたことがあるような大学ばかりですが、京大もブログを更新する暇もないほど一生懸命練習に励んだということを強みにして全国と戦ってきたいと思います。みなさん応援の程宜しくお願いします。

 それでは見事に5行くらいにまとまらなかったところで今回は終了とさせていただきます。時間があれば、練習もミーティングも終わったあとで艇庫で暇な人がやっている遊びの話でもしようと思ったのですが、なにせ僕も暇ではないので。

2014.08.04.

初めまして

[※テスト期間のため、ブログの更新はお休みしておりました。
 今回よりまた復活しますので、よろしくお願い致します!]

はじめまして。一回マネの門脇です。

私はテスト期間も終わって夏休みに入りました。
この夏は日焼け対策をしっかりしていきたいと思っています!

今回の合宿は土曜日だけ参加しました。
わたしは午後から紫電に乗りましたが、何度も藻がからまって大変でした。
風もなくて、練習が短くなってしまったが残念でした。

最近はとっても暑いですね。
艇庫にもうすぐクーラーがつくと思うとすごく嬉しいです◎

以上です。

2014.07.01.

個人戦おわり

 こんばんは二回生のおがわです。更新おくれちゃいました

先週末28日29日は個人戦でした。一日目は強風予報だったのに良い風が入ってこず、実質1レース消化で、二日目は南よりの風で2レース行った後北からフルパワー〜オーバーパワーの風が入ってきて、更に2レース消化しました!二日目の南西風で、上マーク付近での風の振れがひどく恐ろしかったのが印象的ですね。二方向からブローが入ってきていて、一時的ではありますがクローズ帆走中のポートタックの自艇とスターボードタックの他艇のアングルが40、50度ほどしかなかったときは目を疑いました笑

結果、、、470から2艇、予選を突破しました!いやあすごいことです。素直に羨ましい。2艇は本戦でも頑張ってください!スナイプでも、浅尾さん栗栖艇が8位と、入賞まであとわずかで大健闘でした。惜しかった。最終レースのサイドマークで先に回らず譲っていたら結果は変わっていたのかな、とか考えちゃいます。まあ今なにを思っても結果は変わりませんが。自艇は、まあなかなかひどい成績でした。特に最後の強風下で走らせることができなかった。前回のポイントレースでコツを掴んだと思っていたスタートも、失敗が目立ちました。うーむ課題は多く見つかりました。気持ちてきにはヨットに打ち込みたいところなんですが、、専門科目の課題〆切、期末試験などが迫ってきております。。そろそろおべんきょうもし始めないといけないのでそうはいかないようです。フル単は既に絶望的となっておりますが、少しでも多くの単位を取れるようがんばります笑それでは〜(^^)

2014.06.23.

インカレ個人を控えて

はじめまして 一回の鈴木英介です。ヨット未経験者ですが素人なりになにか書きたいとおもいます。

一回の未経験者たちは、最近ホッパーと呼ばれる一人乗り用のヨットにのっています。ジャイブ練やタック練など基本的な動作に慣れる事に必死です。しかし先輩たちが丁寧に教えて下さるので(媚び)、ほんの少しずつですが僕を含めてみんな上達している気がします(盛)

肝心の470とスナイプについてですが正直よくわかりません笑 22日の午後はあまりにもべたっていたこともあり、両方とも出艇しませんでしたが多分大丈夫でしょう。期待しています!

余談ですが、一回の多くの人が琵琶湖までチャリで来るようになりました。車で送ってもらえるのに… 頭おかしい… かくいう僕もロードを買い、今週は爆走してきました! おかげさまで、今震える首をおさえながらブログをかいています。 ヨットと同じで慣れですね。がんばります! 

ではあまり実りのないブログですがこのへんで! 体痛い…二限…まあいいか

2014.06.16.

近畿北陸学生ヨット夏季選手権大会

 

こんばんは!

2回生470スキッパーの田畠です。

無事新歓が終わってから1ヶ月が経ち、一昨日、昨日は近畿北陸学生ヨット夏季選手権大会、いわゆるプレがありました!結果は470が4位、スナイプが6位。470チームは3位と1点差!おしかった...

あのときこうしていれば...などと言っていても結果は変わらないので、これからのインカレ個人戦予選、団体戦予選に向けて、反省して頑張っていこうと思います。

470に関して言えば、内容としてはすごく良いレースになったと思います。どの艇もシングルで走ることがあり、同志社の前や後ろでものすごく緊張しながら、プレッシャーを感じながら走ることになりました(笑)

前年インカレ優勝校の同志社の近くで走れるようになってきたことに成長を感じながらも、同志社にはまだまだ技術の差をみせつけられることとなりました。この差を少しでも早く、多く埋めていけるように、これからインカレ団体戦予選までの数少ない練習を頑張っていきたいと思います。

かなり470に偏った話になりましたが、この辺で終わりたいと思います。

今後とも応援よろしくお願い致します!

2014.06.09.

レース直前

こんばんは、一回生スナイプチームの高木誠です。今回は一回生のブログ更新のトップバッターを務めさせていただきます。僕は高校の時にヨットに乗っていたので、先合宿からクラス分けされて練習を始めました。高校の時にはクルーでしたが大学ではヘルムスをしたいと思っています。正直最初はスナイプに対する印象はトラピーズもスピンもないしんどそうな船ということで、あまりよくありませんでした(笑)しかし、試乗会などで乗っているうちにシンプルで楽しそうな船だと思い、スナイプに決めました。やはりしんどいことには変わりありませんでしたが…(泣)

さて今合宿ではプレや個戦が近づいていることもあって、スタート練やコース練などの実戦的な練習が多かったです。自分としてはスナイプの動作になれるのに大変でしたが先輩に教えていただきながら繰り返すうちによくなってきていると思います。毎回の出艇でうまくなれるように努力していきます‼

話は変わりますがスナイプチームには三回生に高木先輩がいて、ややこしくなっています。そこで僕にあだ名をつけることになったのですが、まだ決まっていません。いいあだ名が思いついた人は教えてください。今回はこれくらいにさせていただきます。おやすみなさい。

2014.06.06.

入部第十号 高橋 裕人!

こんにちは~。
今日は久しぶりに寝坊をしてしまい、朝から罪悪感を感じている松岡です。

さて、とうとうこの新入生紹介も十人目です!
残すところ、あと6名…。
新歓終わって1月経ちましたね、更新が遅く非常に申し訳ないです。

ところで関係はなくなりますが、夏休みのスケジュールがすでにHPでは公開されていました。(村田さんありがとうございます)
メニューのスケジュールというところから確認していただけます。
ふむふむ…、よし、見なかったことにしよう。(笑)

というわけで、今日は高橋くんのご紹介です~!!

~自己紹介~
 氏名 高橋 裕人
 学部 工学部物理工学科
 出身 滋賀県 膳所高校
 中高の部活 中学 卓球 高校 ヨット
 あだ名 じゅんぺー

 Q1、入部の決め手は?
   ヨットの面白さ

 Q2、趣味 または 特技
   ゴロゴロすること

 Q3、これだけは譲れない 等のこだわりはありますか?
   ボートスピードでは負けたくないです。

 Q4、将来の夢は?
   ヨットかウィンドを買うこと

 Q5、ヨット部にひとことお願いします
   一生懸命頑張るのでよろしくお願いします。

 以上です。
 高橋くんありがとうございました~。

 さあ、満を持して登場(?)の高橋くんでございます~!

 高橋くんは上回生からも1回生の一部からも、「可愛い~」と言われていて、
 すでにヨット部の癒やしキャラとして確立しつつあります。

 しかし、噂によると沖では豹変し、非常に怖くなるとか、ならないとか…?
 (真偽は現在調査中…。)
 陸での様子からは非常に信じがたいお話でございます。(もちろん現時点での沖でも)

 さて、そんな高橋くん、先合宿の土曜日の集合に少し遅れてしまったようで、
 非情にもペナルティとして、ご飯の時間に1分間スピーチをさせられていました。

 そこでは、部活だけでなく、確か、学校の日でも余裕を持って行動する と宣言していました。
 可愛い…///
 
 そして話は終わりかと思いきや、怖い話をします と。
 暑くなってきたし、よくあるホラーな感じの怖い話をするのかなと思いきや、
 自分がヨットに乗っていた時に、体験したある意味、怖い話をしてくれました。
 (内容は私では上手く説明できないので、割愛します。(笑)
 興味のある方は直接高橋くんまで(笑))
 ずばり、何が言いたいかと申し上げますと、その話のチョイスも可愛かったです○

 そういえば少し前から、経験者の4人は上回生と同じ動きをしております。
 クラス分けは、
 470 小松・高橋  スナイプ 嶋崎・髙木
 でございます。
 これからが楽しみです。

 そしてそんな可愛い高橋くん、ヨット部の癒し系兼沖のボスとしてこれからヨット部を支えていってください!
 お疲れ様でした~。


 

2014.06.05.

入部第九号 嶋崎 雄介!

こんばんは~。
昨日から梅雨入りしたということで、じめっとした天気が続きそうです。

ヨットという競技はレースであれば(もちろん練習も)多少の雨でも続行されるという点は恐ろしいです。
部活の日は晴れてくれることを願うしかありません。

さて、本日も更新していきますよ~!
先日飛ばしを使ってしまいましたが、本来の八号嶋崎くんの登場です!


 ~自己紹介~
  氏名 嶋崎 雄介
  学部 農学部森林科学科
  出身 膳所高校
  中高の部活 ソフトテニス→ヨット
  あだ名 ざっきー、しましま、しまちゃん

 Q1、入部の決め手は?
   新歓楽しかったから。

 Q2、趣味 または 特技
   水草を育てるのが趣味です。

 Q3、好きな食べ物は?
   みかん

 Q4、ヨット部で今後、どういうキャラでいきたい?
   変人キャラを払拭したいです。

 Q5、ヨット部にひとことお願いします!
   センターボードに引っ掛かるのは
   藻ではなく、水草ですね

 以上です。
 嶋崎くんありがとうございました~。

 さて、どこから突っ込めば良いのでしょうか…。

 そうですね、まず皆さんお気づきかと思いますが、彼は膳所高ヨット部の中では、3番目くらいに変人だったそうです。
 ただし1番がずば抜けすぎていて、その周りの変人たちは薄れていたとか…。(髙木誠談)

 私はその話を聞いた時、「まさか~!」と半信半疑でした。
 しかし、レスキューボートに一緒に乗った時はその片鱗を感じざるを得ない場面を多々目撃してしまいました。

 彼は琵琶湖花火大会のバイトでもらえる蛍光緑の帽子を被って出艇していました。(艇庫に落ちていたそうです)
 出艇後、ふと運転席から見ると、帽子を裏返してかぶっていました。
 あまりにも気になったので外に出ている人に指摘してもらったら、無言で帽子を表にし、何事もなかったかのようにかぶり直しました。
 わざとだったのか、それとも裏返っていることに気づいていなかったのか、謎です。
 謎多き子です。

 あと、マーク回収を喜んでやります。マークが嶋崎くんの待機している側に来ると「やった」と言っていました。
 手にどろがつくし、皆、進んではやりたがりません。
 やはり謎多き子です。

 先ほどの紹介の、水草のあたりも謎ですが、そこはあえて触れないでおこうと思います。
 彼が変人キャラを払拭できる日が来ることを期待しておきます。
 

 そんな変人キャラの嶋崎くん、ぜひその他にない発想でヨット部をインスパイアしていってください!
 お疲れ様でした~。

ページの先頭へ